みなさん、こんばんは。
安心・安全のための生活情報局
局長のやまさきです。
当サイトでも節約や家計管理の大切さをこれまでにもお伝えしてきています。
管理をするためには、記録をつけるのが一番です。
家計を管理する記録は、みなさんも御存知の家計簿です。
でもこの家計簿って、すぐに挫折してしまうんですよね。
日記と同じくらい、挫折してしまうんですよね。
これが・・・。
春から一人暮らしを始める方にもオススメな家計簿による家計管理が簡単にできる方法をお伝えします。
家計簿は生活の一部
みなさんは、「家計簿がなぜ必要なのか」を考えられたことがありますか?
生活をするにはお金がかかります。
そのかかるお金の量を把握するためのツールが家計簿です。
生活をする単位(3人家族が同居して居れば3人、一人暮らしなら1人)ごとに必要なお金の量が異なります。
その単位ごとで月当たりに必要なお金を把握するために家計簿が必要なんです。
生活単位ごとの収入と出費、その出費の中身を項目ごとに分けて管理することで、1ヶ月あたりの各項目に対する支出が明確になる。
これを掴むことが、節約の第一歩なんです。
ですので、家計簿は生活の一部にするべきなんです。
でも、ノートにチマチマ家計簿を書いていくのって、退屈で、面倒なんですよね。
そこで、簡単に管理ができてしまうアプリがあるんです。
スマホでサクッと家計簿つけて管理しちゃいましょう。
家計簿アプリって本当に便利なのか?
スマホで管理って言っても、有料のアプリじゃ判らないし、もったいない。
そんなあなたにオススメなのが無料の「家計簿アプリ」です。
家計簿アプリの一番の特徴は、その手軽さにあります。
スマホ1つで、操作が完了できるので、すきま時間を活用して、手軽に家計簿をつけることができるんです。
しかも面倒な収支の計算や、費目ごとの統計などは自動で計算してくれるので本当に簡単なんです。
レシートを読み込んでくれる機能のついているアプリなら、レシートをスマホのカメラで撮影するだけで、内容を自動でデータ化までしてくれるんです。
チマチマとした作業が不要なら続けられそうですよね。
家計を総合管理するには口座連携機能付きアプリが超便利!!
実は家計簿アプリには大きく分けると、口座連携機能の付いているものと、付いていないものの2つのタイプがあるんです。
口座連携機能付きのアプリというものは、銀行口座やクレジットカードなどをアプリと連携することで、残高や明細などの情報を自動で取得してくれるアプリなんです。
このタイプのアプリは、クレジットカードでの支払いが多い人や、総合的に家計を管理したい人に特にオススメです。
数多くあるアプリの中で、口座連携機能付きの無料家計簿アプリでオススメなのが、この2つです。
口座連携機能付きのオススメ
マネーフォワード
ドクターウォレット
マネーフォワードの特徴
連携できる金融機関の数が多い。
銀行口座以外にも、電子マネーやマイル、年金ネットまで登録することができる。
レシート読み込み機能あり。
ドクターウォレットの特徴
撮影したレシートをオペレーターが目で確認して手作業でデータ化するため、レシートの読み込み精度が非常に高い。
1つのレシートを複数のオペレーターで担当するなど、プライバシーにも配慮。
あとは、マネーフォワードと同様です。
ただ、口座連携機能付きの家計簿アプリは、万全のセキュリティ対策がなされています。とはいえ、ネット上では様々な情報が漏れていたり、盗まれたりしているので、口座情報などを登録するのに抵抗のある、私のような人には不向きです。
セキュリティを気にしなくてもいい、口座連携機能付なしのアプリも超便利!!
口座連携機能付きはちょっと不安な人でも、気軽に始められるアプリには、口座連携機能の付いていないシンプルなものがオススメです。
数あるなかでも特にオススメなのが、この2つです
口座連携機能なしのオススメ
かけ~ぼ
レシーピ
かけ~ぼの特徴
ダウンロードしたらすぐに家計簿を始められる。
使い方はシンプル。
固定費を登録して毎月自動計上できる。
複数の家計簿を管理することも可能。
レシーピの特徴
読み込んだレシートの購入食材から、レシピを提案してくれる。
特売日の登録も可能。
“しっかりモード”を選択すれば口座連携も可能。
まとめ
いかがでしたか?
簡単で楽に家計簿が付けられそうでしょう。
手間が掛かる、面倒くさい。などの理由で敬遠されがちな家計簿ですが、節約上手な人は必ずつけている家計簿。
まずは家計簿をつけてみることが一番です。
つけていってみると、数ヶ月間の振り返りができて、そこにきっと驚きがあるはずです。
この驚きが節約にとても大切なんです。
今回御紹介した、簡単便利な家計簿アプリを使えば、収支の状況をグラフ化もしてくれるので、振り返りも簡単にできてしまいます。
この機能は、節約の効果もグラフ化して確認しやすいということです。
ですから、自分に合った家計簿アプリを使って、今年こそ手軽に賢く家計管理を始めてみませんか。
追伸:初めて一人暮らしをするあなたにエールを
一人暮らしを始める人は、生活費が1ヶ月にどれくらい必要かすら、把握できていないはずです。
まず、最初の3ヶ月間、いろんなアプリを試して、自分に合ったアプリでしっかり管理すると、給料日(仕送り日)前にひもじい思いをしなくても済みますよ。
一人暮らしをするということは、次の収入が入るまでの間に計画的にお金を使うということです。
家計簿をつけることは、計画を立てるのに必要な作業です。
わたしも始めての一人暮らしをした時は、始めの2週間でお金が大きく減っていることに気付いて、そこからの2週間、超節約の生活を送りました。
あれは、思い返せば、楽しい思いでなきもしますが、二度とは経験したくない思い出です。
みなさんにそうなって欲しくないので、簡単に管理していきましょう!!
では、また。