みなさん、こんばんは。
安心・安全のための生活情報局
局長のやまさきです。
スマートウォッチって私も持っていますが、電池の持ちが悪いんですよね。
私の持っているものはFOSSILのQMARSHAL ですが、こちらは普通の使用であれば、1日持つので、それほど気にはしなくてもいいのですが。
多くの方は、電池の持ち気になっているようですね。
そこで今回紹介するアイテムは、充電不要のスマートウォッチなんです。
電池の持ちを気にしなくてもいい、理想的なスマートウォッチの登場です。
ソーラーパネルを搭載したスマートウォッチ「LunaR」
このスマートウォッチは液晶ディスプレイのタイプではなく、一般的な腕時計と変わらない見た目のアナログ針タイプのスマートウォッチです。
このスマートウォッチのすごいところは、太陽光発電によってバッテリーを充電する世界初のスマートウォッチなんです。
これを発売しているのが米国サンフランシスコのLunaRです。
そのLunaRが「LunaR(ルナ)」の日本での販売を目指し、クラウドファンディングサイトKibidangoでのプロジェクトを開始しています。
では、この「LunaR」を詳しく見てみましょう。
充電不要のソーラーパネル
LunaR は充分な機能性と画期的な太陽光充電技術を備えたアナログ腕時計で、Sunpartner 社の開発した透過型太陽光パネルを搭載しており、日中は太陽光充電で 110mAh のバッテリーを充電して動作します。
しかも晴れた日の日中に太陽光で1時間充電すると3か月間も充電不要で作動するんです。
これって、もう、普通の時計と変わらないですよね。
もちろん、室内光でも充電できます。
それがスマホと連携できるんです。
「LunaR」の機能
太陽光充電だから、そんなに機能は充実していないんじゃないの?
なんて、みなさん思っていませんか?
とんでもないですよ。
この「LunaR」は。
ざっと伝えると、LunaRの機能は、アクティビティトラッカー、スリープタイマー、スマートフォンアプリの通知と電話の転送、目覚まし時計、デュアルタイムゾーンなどがあり、さらに、Facebook や Twitter、Instagram など主要な SNS の通知までもサポートしているんです。
アプリの通知は不便では?
アプリのメッセージ通知は、文字盤に装備したLEDが光って通知する仕組みで、Facebookは青、LINEは緑などといった具合に異なる色のLEDが光ることで、どのアプリのメッセージ受信なのかが分かるようになっているんです。
うれしい設定なのですが、ソーラー充電のスマートウォッチなので、バッテリー消費を度外視した、通知に気づきやすい強力なバイブレーションのパターンが搭載されているんです。
また、普通のスマートウォッチと同じように、通知をするアプリの選択もできるようになっており、これまでの充電タイプとその機能に大きな差はないと感じます。
LunaRで一押しの機能
このソーラーパネルを搭載した「LunaR」だからこそ、何も気にしないで活用できる機能があるんです。
それは、睡眠モニターです。
「睡眠モニターならほかのメーカーからもたくさん出ているじゃないか!」なんて言葉が聞こえてきそうですね。
みなさん、よく考えてください。
日中、スマートウォッチを使用していますよね。
充電は、いつしますか?
私は、就寝中に枕もとで充電しています。
多くの方は、日中に使用したスマートウォッチは就寝中は外して、明日に備えて充電されていませんか?
多くのスマートウォッチに睡眠モニターの機能が付いていますが、日中用と就寝中用で2つ持たれているのかな?と思ってしまいます。
ですので、わたしは睡眠モニターの付いていないタイプにしています。
ですが、この「LunaR」はソーラーパネルで充電し、日光に1時間当てれば、3か月充電不要です。
日中も就寝中も関係なく、使えるんです。
これって、本当の意味で実用価値のある、スマートウォッチと言えるのではないでしょうか。
まとめ
わたしもデジタルものが好きで、様々に情報を集めてきました。
実は、スマートウォッチを購入する時もかなり悩みました。
その購入を悩ませた一番の要因が電池の持ちの悪さだったんです。
購入を悩んでいるときに思っていたのが、ソーラー充電対応の時計があるのになぜ、スマートウォッチは出てこないんだろう?
もちろん、その当時もあることはありましたが、価格が高過ぎました。
「LunaR」がもう少し早く出てくれていれば・・・。
と悔しいです。
本当に理想的なスマートウォッチです。
実は、このスマートウォッチは日本での販売を目指し、クラウドファンディングサイトKibidangoでのプロジェクトを開始しています。
興味がある方は、KibidangoのWebサイト内のプロジェクトページ「【光で自然と充電するスマートウォッチ】LunaR ルナ 電池交換不要・充電不要」を訪問してみてください。
なお予定では、商品の配送は2018年7月以降、プロジェクト終了後の一般販売価格は2万9,800円となる予定だそうです。
いまなら、最安値は品切れですが、22,800 円が残っていました。
欲しい人は急ぎましょう!
では、また。
スマートウォッチ関連記事
スマートウォッチを3ヶ月使って判ったメリットとデメリットをレビュー